FEATURE
園の特色
夢中になる遊びが子ども達を育てる
子どもは遊びの中でたくさんのことを知ります。
自分の好きな遊びに夢中になるうちに、興味が広がっていきます。
こうしたらおもしろそう、こうしてみよう、こうしてみたらどうだろうと工夫をするようになったり、
時には思ったようにならなかったけど、でもまたそこから遊びが広がっていく...そんなことを経験します。
子ども達の遊びが自由で自発的になるような、そして遊びに夢中になれるような環境と、
安心して過ごせる信頼関係の中で、子ども達の健やかな成長を支えていけるように私たちは取り組んでいます。
FEATURE
請西保育園の5つの特色
1
リズム
子どもは身体を動かすことが大好きです。ピアノに合わせて、楽しく体を動かす中で、機能を刺激、本来子どもが持っている発達の可能性を引き出し健やかな成長を促していきます
2
散歩
てくてく歩いている間に体力がつき、 身体が丈夫になります。 自然と触れ合うことで五感の発達を促し、 季節の移り変わりを肌で感じます。 また、交通ルールを知ったり、 地域の方との大切な交流の場でもあります。
3
食育
種をまき、苗を植える。水をあげ、草を取る等のお世話を通して、植物が生長し収穫する喜びを知る。そして、自分たちが育てたものを調理することで、食への興味も広がります
4
裸足保育
ふかふかの芝生、ひんやりした砂場の上、 ぬるぬるした泥んこ。 肌が直に接触することによって子ども達は足の裏からも感覚の刺激を受けます。 そして足裏の筋力が鍛えられ、 土踏まずが発達し、 偏平足の予防にもつながります。
5
布おむつ
交換しながらのふれあいを大切にしたいから。保育園では、子どもたちの肌にやさしく、替える回数が多い布おむつを使用しています。不快から快へ。さっぱりしたねと言葉を添えて。
給食について
給食は全ての源となる
大切なもの
たくさん遊んだら自然とおなかが空いてくる。
みんなで食べるとおいしいね。
食べることは楽しいこと。毎日美味しく、楽しくいただきます。
LUNCH
安心でおいしいを目指して
昆布とたっぷりのおかかでとったお出汁の香り。
それだけでおなかがすいてきます。
できる限り国産の食材を使用し
矢那の梨をはじめ、
地産地消にも取り組んでいます。
何を作っているのかな?
給食室の前はガラス張りになっていて、
散歩から帰ってきた子ども達がいい匂いにつられてやってきます。
「今日の給食なんですか~!?」と子ども達。
給食室の先生とも仲良しです。
温かいから一層美味しい
全クラス主食とおかずの完全給食です。離乳食はもちろん、アレルギー食にも対応していますので、ご相談ください。
その他、食に関する相談を栄養士にすることもできます。