top of page
Q&A
よくある質問
Q1. 入園手続きをしたいのですが途中入園はできますか?
入園・途中入園の手続きは木更津市こども保育課で行います。空き状況についても
木更津市こども保育課でご確認いただいています。
Q2. 保育料の他にかかる費用はありますか?
保護者会費月額220円
絵本代月額440円
布おむつリース料 日額165円
園児帽950円
体操服4,215円~(3歳児クラス以上)
延長料金18時以降1,000円(短時間認定の方は他利用時間によって加算されます)
※キャッシュレス集金導入(上記のほとんどはスマートフォンで支払いできます)
Q3. 入園前に慣らし保育はできますか
慣らし保育はお子さんが園に慣れるための大切な期間ですので、どのお子さんももうけさせていただいています。
期間は保護者の就労状況により相談しながら決めていきます。
Q4. 布おむつの準備は何をすればいいですか。
リース製品を利用していただくので、ご家庭で準備していただくものはありません。
使用済みの布おむつの洗濯もリース会社に委託をしてありますので、持ち帰りもありません。
Q5. 保護者が参加する行事はありますか?
クラス懇談会(年1回)、公開リズム、運動会、保育参加(希望制)などがあります。
Q6. おたより帳は手書きですか?
配信システムを導入しています。出欠連絡などもあわせてお手持ちのスマートフォンから入力していただけます。
Q7. 送り迎えは保護者以外でもできますか?
可能です。
保護者以外の方に送迎を頼む場合は、園にその方のお名前、何時頃来るのかを合わせてご連絡いただいています。
bottom of page